products_04
余剰汚泥脱水機
スクリュープレス脱水機
HS型スクリュープレス脱水機は、独自の製造技術によりパンチングプレート部とスクリュー部の隙間(クリアランス)をゼロにする事が可能となり、従来型のようにクリアランス部に汚泥が閉塞する事が無く、長時間連続して安定した処理能力を維持する事が可能です。 また、自動高圧洗浄装置により、本体の洗浄効率も上がり洗浄水も大幅に削減する事が出来ました。HS型スクリュープレス脱水機は、ろ布を使用しないため含油汚泥(加圧スカム等)の脱水にも適おり、複雑な内部構造もないので無機物を多く含む汚泥にも適しています。
HS型スクリュープレスの機構
※1 弊社独自技術により、パンチングプレートとスクリューのクリアランスゼロを実現しました。
その結果、
Ⅰ 脱水ケーキによるパンチングの目詰まりが発生しません。
Ⅱ 部品の摩耗がぼぼ無く、オーバーホールが不要となり長期間ご使用頂けます。
※2
パンチングプレートの細乳は標準で直径約1.5mmで、そこから漏れない大きさの強固な凝集汚泥フロックを作ることが重要なポイントとなります。
よって事前に凝集実験を行い適切な凝集剤を選定する必要が有ります。
①汚泥、加圧スカムは、凝集剤(ポリ鉄、高分子)により、強固なフロックとなり、スクリュープレスに導入されます。
②フロックとなった汚泥はスクリューの回転によって、前方に送られます。この時、スクリューの外周に
配置したパンチングプレートの細乳から水がしぼり出されます。前方に移送されるにしたがい圧力が
増して行き脱水が進み、先端から脱水ケーキとなって排出される仕組みとなっています。
高性能・省スペース・低ランニングコスト
低含水率
許容能力の範囲内でケーキ含水率を任意で調整できます。
低消費電力
コンパクト化によりさらに動力が小さくなりました。
コンパクト設計
設置スペースが小さいため、既設の入替えに最適です。
洗浄水削減
洗浄水:100~200ℓ/hr以下ろ布式洗浄水の1/20~1/30
長時間運転が可能
ブロワー音がなく夜間でも安心して運転できます。 (ろ布切れもなし)
耐久性抜群
オールステンレス製で腐食の心配がありません。 (長寿命)
オーバーホール不要
シンプル構造なので、高額なオーバーホールを必要としません。
維持管理軽減
消耗品及び部品点数が少なく維持管理時間を軽減できます。
スクリュープレスの用途
活性汚泥の余剰汚泥
(含塩・含油汚泥にも最適)
加圧浮上・凝集沈澱汚泥
産業廃棄物処理場
畜産廃水処理場 etc...
寸法・能力表
型式 | 処理量 kg・DS/hr |
動力 kw/hr |
本体概略寸法 WxLxH |
---|---|---|---|
I型 | 8~15 | 0.2 | 450×1830×1550 |
II型 | 20~40 | 0.5 | 800×2500×1800 |
III型 | 40~80 | 1.5 | 1500×2500×1800 |